ワードプレス活用

ホームページを作るならやっぱりWordPress(ワードプレス)なの?ワードプレスの長所と短所を教えます!

ワードプレスは、無料で使用することができること、機能性や拡張における自由度の高さなどから、世界中で圧倒的な支持を誇るCMSです。実際に、起業の際にホームページの作成を検討した場合、自作するにしても専門業者に依頼するにしても、ワードプレスを採用する確率が最も高いでしょう。

ワードプレスは、もともとブログ用のCMSとして誕生したというバックボーンがあることから、検索結果上位を目指すためのSEO対策を考えた時にも、きちんと使いこなせるようになれば、非常に魅力的なツールですので、世界中で利用者が多いのも納得です。ただ、ワードプレスは、無料なうえ誰でも簡単に扱えると考えている人が多いのですが、実は初心者にとっては意外にハードルが高い面もあるのです。実際に、ホームページの作成や運用に携わっているような方でも、用途や目的によってはうまく使いこなせていないことも多いです。

そこでこの記事では、現在ワードプレスの利用をお考えの方に向け、ワードプレスを利用することで得られる長所と、意外に知られていない短所について詳しくご紹介します。

ワードプレスの長所と短所は表裏一体?

ワードプレスは、現在、世界中で最も使用されているCMSですので、さまざまな長所が存在するのは間違いありません。なお、ワードプレスがどのような仕組みなのかについては、さまざまなサイトで紹介されていますので、この記事では省きます。過去に、ワードプレス関連の記事をご紹介していますので、良ければそちらもご参照ください。

関連:ワードプレス関連の情報はコチラ

ワードプレスは、お客様から依頼を受けてホームページの制作を行うWEB制作会社などが使用するツールとしても有名です。プロのWEBデザイナーなどがワードプレスを利用するのは、お客様のさまざまな要望に応えられる拡張性と自由度を持っているという長所があるからです。さらに、ワードプレスはオープンソースとして無償提供されているという点も、非常に大きなポイントになっていると思います。

ただ、こういった長所がある反面、「自由度が高い=複雑な機能を実現するにはそれなりの知識と作業が必要」という点を見落としてはいけません。ワードプレスは、プラグインを導入することでさまざまな機能拡張が可能なのですが、お客様の要望に沿った機能にするためには、細かなカスタマイズが絶対に必要です。つまり、複雑な機能を搭載したホームページを構築するには、専門的な知識や作業するための時間がかなり掛かってしまいます。

さらに、ワードプレスは無料で使用できるという長所がある反面、各種設定作業やカスタマイズは基本的に自分で行わなければいけません。有料のホームページ制作システムなどであれば、専用のサポートセンターが用意されたりしますが、ワードプレスはオープンソースですのでそういったサポートを受けることはできません。つまり、お金というコストはかからないものの、ワードプレスやホームページを作るための知識を学ぶための時間、さらにホームページを制作するための時間という形でコストがかかってしまうと考えなければいけません。

それでは以下で、ワードプレスに存在する長所と短所について、詳しくご紹介します。

WordPressの長所とは

それでは、ワードプレスを利用してホームページを作る場合の主なメリットをご紹介します。

優れたデザインのテンプレートテーマがたくさんある

一つ目の長所は、オシャレでかっこいいデザインのテンプレートテーマがたくさん用意されているという点です。ワードプレスは、テーマをインストールしそれを自分なりにカスタマイズしていく仕様なのですが、このテーマは無料の物でも非常に優れたデザイン性の物が用意されています。さらに有料のテーマになると、SEO対策の面でも役立つ機能などが最初から搭載されているなど、初心者にとっては非常にありがたい状況になります。ホームページの制作では、デザイン面がネックになるケースが意外に多いです。というのも、HTMLやCSS、PHPなど、ホームページの制作に関わる言語の知識があっても、デザインが出来なくて思うようなホームページに仕上がらない…なんて話は多いです。これが、ワードプレスであれば、プロのデザイナーがデザインしたテーマを無料で使用できることから、本来はかなりのコストがかかるはずのデザイン費用を削減することができます。

ただ、ワードプレスの無料テーマは以下の点に注意しておきましょう。

MEMO

  • ・無料テーマは、海外クリエイターが作成したものが多いので、サンプルサイトは英語で作られているケースがほとんどです。サンプルを見た時には、非常に好ましいデザインに見えたのに、実際に使用して日本語を入れてみると、デザインのイメージが全く変わってしまうことも多いです。
  • ・サンプルテーマは、見栄えが良くなるようにHTML・CSSを使用してカスタマイズされています。そのため、そのデザインを気に入って、自分のワードプレス環境にテーマを反映しても、サンプルサイトと全く同じようにはならないケースが非常に多いです。テーマによっては、独自で作成された機能を搭載しているケースもあり、導入するためには今まで使っていた機能が使えなくなってしまうということもあります。

ワードプレスのテーマは、デザインの能力が無い人にとっては非常にありがたい存在です。ただし、ダウンロードしたテーマのデザインをそのまま利用するのであれば良いのですが、細部までこだわりたいという場合、HTMLやCSSなど専門知識が必要になるので注意しましょう。

無料で使用することができる

二つ目の長所は非常にわかりやすいです。ワードプレスは、CMSとして世界ナンバーワンのシェアを誇っているのですが、「無料で使用できる」という点が非常に大きな長所となります。

もちろん、ホームページを公開して検索で引っかかるようにするには、最低でもサーバーやドメインを用意しなければならず、そこにある程度のコストがかかります。しかし、ホームページの根幹となるワードプレスそのものは無料でダウンロードでき、定期的に行われるアップデートも無料です。最近では、「無料でホームページが作れる!」という点を売りとした他のシステムも登場していますが、そういったもので独自ドメインを利用する場合はシステム利用料がかかるとなっているケースが多いです。ワードプレスの場合、独自ドメインを使用する場合でも無料で使用できますので安心してください。

なお、注意しておきたいのは、ワードプレスを使用するにかかわらず、専門業者にホームページの作成を外注する場合は、当然、別途制作費用がかかります。ホームページに関わる作業全てを自分で行う場合、ドメイン費用とレンタルサーバー費用で運用することが可能です。

※プラグインに関しては、一部有料の物があります。

ブログ機能が標準装備

ワードプレスは、ブログ形式でホームページの作成ができるツールだという点が大きな長所です。

近年のSEO対策を考えてみると、自社の商品やサービスに興味を持っていそうなユーザーが使用する検索キーワードを予測し、あらかじめユーザーが抱える悩みを解決できるようなコンテンツを作成することが重要とされます。コンテンツSEOなどと呼ばれている手法なのですが、要は継続的にコンテンツを作成し、投稿し続けることが重要になるやり方です。(上位表示されるには、投稿しているだけではダメです。)

つまり、ホームページを作成し、ユーザーの目に触れる位置に表示されるようになるには、日々のコンテンツ制作が非常に重要なのです。しかし、ホームページに関する詳しい知識やスキルが無ければ、HTMLやCSSを使って定期的にコンテンツを作ることなどなかなかできるものではありません。そこでこういった方に好まれるのがワードプレスなのです。
ワードプレスは、ブログシステムのような形でコンテンツを作成・更新できるようになっており、テキストと簡単な画像を掲載する程度であれば、難しい専門的な言語を覚える必要がありません。ワードプレス最大のメリットは、このように、運用面に関しても専門的な知識が無くても比較的容易に更新していけるという点でしょう。

なお、ホームページに関する知識がほとんどないという場合、あくまでも「基本的な更新」が簡単に出来るだけで、細かな部分を自由自在に変更したい場合は、それなりに知識が必要です。

プラグインが充実している

ワードプレスは、プラグインを導入することでさまざまな機能を搭載できます。そして、このプラグインが非常に充実している点が大きな長所と言えるでしょう。

例えば、ワードプレスに「welcart」というプラグインを導入すれば、ECサイトに必要なカート機能を搭載することが可能です。このほかにも、SNSのような機能をつけるプラグインや、問い合わせフォームを作ることができるプラグインなど、ホームページに必要な機能はほとんど全てプラグインで実現できるのではないかと思えるほどの充実度です。こういったホームページの機能を制作会社に依頼した場合、数十万円から100万円以上のコストがかかってしまうのが普通ですが、ワードプレスのプラグインで実現する場合は、多くのケースで無料でダウンロードできます。もちろん、自分用にプラグインをカスタマイズしようと思えば、それなりのコストはかかりますが、無料で出来る範囲でも十分な場合が多いです。

ワードプレスは、一般的なコーポレートサイトに必要な機能であれば、ワードプレスそのものと無料のプラグインで十分実現可能です。

自由にカスタマイズできる(※スキルがあれば)

ワードプレスは、その自由度の高さが長所と考えられ、世界中の大手企業のホームページにも採用されるようになっています。ワードプレスは、PHPというプログラミング言語で作られているCMSで、PHPを駆使すれば、だいたいの機能を実現することが可能です。「プログラミングスキルがある」という前提ですが、ホームページの環境や機能、デザインや構成まで、自由自在にカスタマイズすることが可能です。

したがって、ワードプレスは「知識は無いけど自分で簡単にホームページが作りたい」と「自分のスキルを活かして0からじっくり作りこんだホームページにしたい」という、相反する要望に応えることができます。注意しておきたいのは、ワードプレスを使って自由自在にカスタマイズしたい場合には、HTMLやCSS、PHPなど、多岐にわたる専門知識が必要になるので、これができるようになるまでには多大な時間がかかると考えておきましょう。

要は、無料で使えるものの「時間」という目に見えないコストはかかっているということです。専門知識を学ぶ時間的コストをどうにかしたいならば、制作やカスタマイズを専門業者に依頼するのがオススメです。

ワードプレスに関する情報が莫大にある

上述しているように、ワードプレスは、CMSとしては世界で圧倒的なシェアを誇っています。そのため、ワードプレスに関する情報は、世界中の方がインターネット上に公開しているため、実装したい機能があれば、ネット検索すればほぼ確実に見つかると思います。中には、ワードプレスを用いて0からホームページを作成する工程を、ブログとしてまとめているような方もいますので、そういった情報を参考にしながら自分のホームページを作ることが可能です。

ホームページの作成やカスタマイズについて、何かわからないことがあれば、ひとまず「〇〇 ワードプレス」などといったキーワードで調べてみましょう。そうすると、過去に同じことを行った方がブログで情報公開していたりしますので、解決法がすぐに見つかったりするのです。

ワードプレスは、利用者が非常に多いので、情報量に関しても他のホームページ作成サービスやCMSとは比較にならないほどの見つかります。注意が必要なのは、情報の中には古いものも多く、最新のワードプレスのバージョンでは適用できないなんて場合もある点です。

WordPressの短所とは

ワードプレスは、上記のような長所がある一方、決して見落としてはいけない短所が存在しています。以下に、これからワードプレスを利用してホームページの作成をご検討中の方に向け、おさえておくべきワードプレスの短所をご紹介します。

専門知識を必要とする場面が多い

一つ目の短所は、カスタマイズが必要な場面では、専門知識が無いと難しいケースが多いという点です。ワードプレスは、誰でも比較的簡単に使用できる点が長所ではあるのですが、企業のホームページなど、ある程度の品質を保たなければならない時には、HTMLやCSS、PHPなど、最低限の専門的な知識が必要になります。

例えば、ブログ式のコンテンツを作成する場合でも、「画像⇒テキスト⇒画像⇒テキスト…」とといった感じに、単純なレイアウトにするのであれば、デフォルトの機能のみで実現できます。しかし、画僧とテキストを2分割して横並びにしたいとか、ページ内のレイアウトを変更したいときには、HTMLとCSSによって調整しなければいけません。

要は、ホームページに関する専門的な知識が何もない人であれば、どうしても個人ブログの域を出ないサイトしか作成することができないと考えた方が良いです。「こういったホームページにしたい!」という明確なビジョンがあったとしても、プログラミングの知識が無ければ、かなりハードルの高いツールになってしまう点は短所と考えるべきでしょう。

なお、ワードプレスは、ちょっとした間違いで、ホームページが表示すらされなくなってしまうなど、致命的な問題も起きやすいので、「自分は何の知識もない!」という方であれば、業者に依頼するのがオススメです。

企業用のサイトではテーマは基本使えない

上述したように、ワードプレスの一つの長所として、無料・有料含めて、非常に多くのテーマが用意されていて、中にはデザイン性や機能性も非常に高いものも存在しています。

ただ、これらのテーマに関しては、企業がビジネスのために作成するホームページには、基本的にそのまま使用することはできないと考えておいた方が良いです。企業が集客のために作成するホームページであれば、独自のカラーでデザインするのはもちろん、料金やサービスの流れ、実績やスタッフの紹介など、それぞれ必要になるコンテンツはホームページごとに全く異なるはずです。つまり、どれだけデザインが気に入ったサンプルサイトがあったとしても、自社の魅力を最大限伝えられるデザインになるかというと、必ずしもそうではないのです。

集客のできるホームページというものは、自社の魅力を分かりやすく紹介して、さらに各種サービスページや問い合わせフォームへスムーズに誘導できるようなデザインが重要です。企業の強みというものは、当然企業の数だけあるはずですので、出来合いのデザインにそのまま全てを掲載するようなことなど不可能だと考えておかなければいけません。

こういったことから、ワードプレスを利用して集客のできるホームページを作成するには、デザインに関する一定のスキルやセンスが求められると考えておきましょう。

SEO対策は自分で施す必要がある

ホームページを作成するためのツールとしてワードプレスを選ぶ方の中には「ワードプレスがSEOに強いと聞いたから」という方が多いです。そして、こういった考えを持っている方の中には、ワードプレスさえ使用していれば、勝手に上位表示されると考えてしまっている方がいます。はっきり言っておきますが、この考えは間違いです。

そもそも、現在では世界中に存在するホームページの内、半分近くがワードプレスで作られているわけですので、「ワードプレスで作成した!」というポイントがSEO上のメリットになるわけがありませんよね。ワードプレスがSEOに適しているというのは、構造そのものがGoogleのクローラーがクロールしやすくなるように作れるという点や、プラグインを使用してSEO対策に必要な細かな設定を行えるような機能を搭載できるからです。

ただし、プラグインで可能なのは、SEOのために設定できる欄を作るだけで、設定そのものは、その都度自分で行わなければならないのです。さらに、Googleの検索エンジンは「ユーザーに有益な情報なのか?」というポイントを最も重視して検索順位を決めているわけですので、ワードプレス上で可能な小手先の設定など、そこまで大きな影響を与える事はありません。

つまり、SEO対策を本気で行う場合には、ホームページの作成ツールなど関係なく、SEOに関する専門知識が必要になると考えておきましょう。正直、どのようなツールを使用しても、SEO対策は別途行わなければならないので、この点はワードプレスの短所とまでは言えないと思います。しかし、「ワードプレスはSEOに強い!」という情報が出回ってしまっていることから、使用してみて短所と感じる方も多いようです。

サーバー・ドメインを用意する必要がある

この短所については「ホームページを作るなら当たり前では?」と感じる方も多いかもしれませんね。しかし近年では、ECモールサービスやECのASPサービス、Googleビジネスプロフィールにブログサービスなど、ドメインやサーバーを用意しなくても、情報発信を行うツールを用意することができるような時代になっています。

一方、ワードプレスはというと、ホームページの作成を行う場合、基本的にサーバーとドメインを用意しなければいけません。さらに、ワードプレスは「サーバーなら何でも良い!」というわけではなく、さまざまな種類の中から適切なサーバーサービスを契約しなければならないと考えておきましょう。最近では、月額100円程度の非常に安価なレンタルサーバーが登場していますが、いくら安くてもこういったサーバーを選ぶと、運用が始まってから後悔すると思います。

サーバーを選ぶときのポイントについては、まず「ワードプレスの簡単インストール機能があるか?」をチェックしましょう。これが無ければ、データベースの構築から自分で行わなければならず、この部分がそれなりの知識が必要になるので、ワードプレスのインストールの段階で躓いてしまう可能性があります。次は、サーバーの性能そのものです。パソコンでも、CPUの性能が悪ければ、作業中に固まってしまいイライラしたり、動作が遅く感じたりするはずです。サーバーもこれと同様で、安くても性能が低ければ、ホームページのデータのやり取りに時間がかかってしまうことになります。

「安いならそれぐらい構わない」と考えてはいけませんよ。Googleでは、ホームページの使い勝手を検索順位決定の重要な要素の一つとみなしていますので、サーバーの性能が低く、ページの表示速度が遅いホームページは、頑張ってコンテンツを作成してもなかなか上位表示できなくなるのです。要は、その他のSEO対策をいくら頑張っても、サーバーの性能が低いせいで全て台無しになってしまうといった感じです。
ワードプレスを利用してホームページを作る場合は、基本的にXサーバーを選択すれば間違いはないと思いますよ。

どのレンタルサーバーを借りれば良い?プロからの評価も高いエックスサーバーの特徴をご紹介!

関連リンク

どのレンタルサーバーを借りれば良い?プロからの評価も高いエックスサーバーの特徴をご紹介!

ホームページの開設を検討した場合、社内人員で制作するにしても、制作会社に外注するにしても、ホームページを置いておくためのレンタルサーバーを用意しなければいけません。制作会社の中には、レンタルサーバーの契約などはお客様側で […]

カスタマイズしたい場合、ワードプレス特有の知識が必要

ワードプレスは、PHPと呼ばれるプログラミング言語を用いて作られています。しかし、PHPの知識があれば、自由にカスタマイズができるわけではない点に注意が必要です。というのも、ワードプレスでは、ワードプレス内でのみ使用できる、特有のPHPプログラムがたくさん存在しています。

このワードプレス特有のPHPプログラムは「テーマ関数」などと呼ばれており、この関数の知識が無いと、十分なカスタマイズができない点が大きな短所です。

セキュリティ面は大きな短所

ワードプレスは、世界中で非常に利用者が多いCMSであることから、悪意のあるハッカーなどに最も狙われやすいという特徴があります。攻撃側からすれば、攻撃対象ができるだけ多い方が良いのは当然なので、他のマイナーなCMSを攻撃するためのシステムを考えるより、ワードプレスを狙った方がより大きな結果が見込めるわけです。つまり、ワードプレスは、セキュリティ面で考えると、非常に大きなリスクがあると考えなければならないでしょう。

ただ、ワードプレスへの全ての攻撃を未然に防ごうという考え方は、正直現実的ではありません。悪意のあるハッカーからの攻撃を防ぐためには、非常に高度な設定が必要になりますし、専門的な知識が必要で、初心者にはとてもできるような事ではありません。そのため、個人情報を多く取り扱うような金融や医療関連企業では、極力ワードプレスを採用しないようになっていると言われています。

分からないことがあっても、自分で調べなければいけない

ワードプレスは、有志によるサポートで問題が解決できる場合もありますが、基本的には専用のサポートセンターなどが用意されているわけではないので、自分で調べて問題解決しなければならない点が大きな短所となります。有料のホームページ作成システムなどであれば、分からないことがあれば、電話によるサポートを受けて解決することも可能です。

ただ、ワードプレスの場合、フォーラムが用意されているのですが、そこに質問を投げても解決できない場合も多いですし、基本的にわからないことがあれば、自分で解決しなければならないと考えておきましょう。なお、サポートが無く自分で調べなければならないことから、多くの方が個人ブログなどを作成し、役に立ちそうな情報を発信しているのだと思います。

ワードプレスのアップデートが意外に厄介

最後は、ワードプレスのアップデートの問題です。ワードプレスは、現在でも日々開発が進められており、想像以上に頻繁にバージョンアップが行われています。ワードプレスそのもののアップデートは、必要になった時、管理画面上にアナウンスが出てきます。管理画面上に「更新してください」というアナウンスが出た時には、それをクリックすることでワードプレスのアップデートが完了します。

こう聞くと、特に面倒なこともないし、短所には感じないという方が多いかもしれませんね。もちろん、時々表示される「更新してください」というテキストをクリックして、定期的にアップデートしていれば良いのであれば、私も短所として紹介はしていません。

実は、ワードプレスにさまざまな機能を搭載してくれるプラグインですが、ワードプレスの開発と同時に進められているわけではなく、全く関係のない個人の方が作り、配布しているケースも多いのです。そして、このプラグインは、ワードプレスそのものとの互換性があり、ワードプレスをバージョンアップさせるとプラグインが動かなくなってしまう…なんてことが考えられるのです。特に、ワードプレス側のバージョンアップに関しては、根本部分から大幅に変更されるような場合もあり、こういったアップデートが行われた際には、高確率でプラグインの不具合が生じてしまいます。最悪の場合、ワードプレスのアップデートに対応できなくなり、プラグイン側の開発が止まってしまうなんてことも考えられます。

ワードプレスのアップデートによるプラグインが動作しなくなった時には、「代替できるプラグインがあるのか?」「プラグインを使わずに実装できるのか?」といったことを急遽考えなければならず、自分でその対処が出来なければ、専門業者にお金を支払って修正してもらわなければいけません。ちなみに、「ワードプレスのアップデートをしなければ良いのでは?」と考えてしまう人がいるのですが、古いバージョンは、最もハッカーに狙われやすい状態ですので、ワードプレスのバージョンアップは絶対にしなければならないと考えておきましょう。

まとめ

今回は、ワードプレスの基礎知識として、ワードプレスを利用してWebサイトを作ると考えた場合の長所と短所をご紹介しました。ワードプレスは、現在のSEO対策に適したWebサイトが作れる、無料で利用できるという点がかなり押されていることから、今からHPを作成するなら、絶対にワードプレスが最適と考えてしまう方が多くなっています。しかし、この記事でご紹介しているように、ワードプレスにも皆さんが考えている以上にデメリットが存在していて、HPの制作目的によっては致命的という問題が生じてしまうこともあるのです。

なお、これからECサイトを立ち上げようと考えているについては、ワードプレスは候補から外しておくのがオススメです。ワードプレスは、プラグインによってカート機能を搭載することも可能ですが、EC専用のものと比較すると、どうしても問題点が多くなってしまいます。

ECサイトの構築もWordPressで構わない?WordPressを利用したECのメリット・デメリット

関連リンク

ECサイトの構築もWordPressで構わない?WordPressを利用したECのメリット・デメリット

WordPress(ワードプレス)は、世界一の利用率を誇るCMSで、なんと現存するCMSを採用したWebサイトの6割以上がワードプレスで構築されているというデータもあるほどです。実際に、個人の方が運営するブログを始めとし […]

お問い合わせ・ご相談はこちら

スタッフK

WEB業界15年以上
大小含めて15000以上のキーワードを得意のライティングでトップページに押し上げてきました。

expand_less