広告運用

WEB広告の種類と出し方をご紹介!

Webサイトのアクセスを増加させる手段としては、ユーザーが自社に関連するキーワードで検索した際、自然検索結果の上位に表示されるようになるというSEO対策が真っ先に思い浮かぶことでしょう。しかし、この方法によるWeb集客は、対策を始めてからかなりの時間がかかってしまう…と言うデメリットが存在します。

そして、Web施策の中には、SEO対策のデメリットを解消できる手段が用意されているのはご存知でしょうか。それが、いわゆる広告運用などと呼ばれる手段なのですが、実はWeb広告にもいくつかの種類が存在していて、どこに広告を出すのかによって得られる効果が少し異なります。

そこでこの記事では、代表的なWeb広告の種類と広告の出し方について簡単に解説していきます。なお、Web広告については、我々のような専門業者に依頼すれば、「出し方」に関する知識はなくても構いません。

Web広告の種類について

それでは早速、SEOなどと比較すれば、圧倒的に即効性が高いと言われているWeb広告の種類と出し方について解説していきましょう。細かく分けていけば、かなりの種類が存在しますので、ここでは代表的なWeb広告について、その特徴と出し方をご紹介していきます。

①リスティング広告

リスティング広告のエリア

リスティング広告は、検索連動型広告などとも呼ばれており、GoogleやYahoo!などでユーザーが検索するキーワードを予測し、実際に設定したキーワードで検索された時、上図のような自然検索結果の上部と下部に表示される広告となります。
この広告は、「ユーザーが検索する」と言う行為がトリガーになり、広告が表示される仕組みになっていますので、自社の商品やサービスに関心が高そうな層にピンポイントに広告をぶつけることができる点が大きなメリットになります。ただし、設定したキーワードで検索しない限り広告エリアに表示されないわけですので、潜在層や低関心層のユーザーにはリーチしにくい点がデメリットです。

広告費に関しては、ユーザーが広告をクリックしたときに広告費が発生するクリック課金型になっています。表示されただけでは費用がかかりませんし、流入するユーザーは関連キーワードで検索を行っているという購買意欲が高いユーザーですので、即効性が期待できる広告になります。

広告出稿の手順

自分でリスティング広告を出す場合、専用の管理画面を操作することで広告を出稿することが可能です。なお、「Google 広告」、「Yahoo!広告」があるのですが、ここではGoogle広告の場合を簡単に解説しておきます。

  • STEP1 アカウントの作成
    Google広告のアカウントを所持していない場合、アカウントを作成しましょう。アカウントは、広告を出す目的やビジネス情報などを登録する必要があります。
  • STEP2 支払い情報の入力
    次は、広告費の支払い情報を登録します。クレジットカード情報など、必要項目を記入し、送信しましょう。
  • STEP3 新しいキャンペーンの作成
    キャンペーンは、キーワードや入札価格など、広告を配信する上で必要な情報を管理するためのものを指しています。リスティング広告を出す場合、キャンペーンタイプ「検索」を選んでください。
  • STEP4 キャンペーン設定の選択
    リスティング広告の場合、「検索ネットワーク」を選択してください。ここでユーザーのターゲティングや予算設定なども行います。
  • STEP5 広告グループの設定
    広告グループは「キーワード、広告文、表示URL、記事URL」をひとまとめにしたものです。この広告グループで入札価格の設定が可能です。
  • STEP6 広告を作る
    上図のように、リスティング広告は、魅力的なタイトル文、説明文を作り、ユーザーのクリックを促します。これはクリック率に直結するので、慎重に作成してください。

リスティング広告は、上記の流れで出稿することが可能です。

②ディスプレイ広告

ディスプレイ広告のエリア

ディスプレイ広告は、Webサイトやアプリの広告枠などに画像、動画、テキストの広告を表示する手法です。バナー形式で表示されることが多いため、バナー広告などとも呼ばれています。
最もわかりやすい例が、ヤフーのTOP画面に表示される広告ですね。なお、このタイプの広告も、リスティング広告の一部に含まれていて、広告を出すときには、年齢や性別、過去のWeb閲覧履歴などをもとに、自社の広告に興味を持ってくれそうなターゲットを指定することができます。上述した、検索連動型との違いは、顕在層だけでなく、潜在層など幅広いユーザーに向けて訴求ができる点が特徴です。

ちなみに、ターゲティングから広告の配信、効果測定までを自動で行えるプラットフォームの『DSP(Demand-side Platform)』と用いたアドネットワークも、ディスプレイ広告に含まれます。

広告出稿の手順

ディスプレイ広告についても、Google広告を参考に広告出稿の手順をご紹介しておきます。

  • STEP1 アカウントを作成し、支払い情報などを入力
    Google広告のアカウントが無い場合、アカウントを作成し、必要な初期設定を完了させましょう。
  • STEP2 新しいキャンペーンの作成
    ディスプレイ広告を出す場合、キャンペーンタイプ「ディスプレイ」を選んでください。
  • STEP3 キャンペーン設定の選択
    ディスプレイ広告の場合、「ディスプレイネットワーク」を選択してください。また、ユーザーのターゲティングや予算設定などもここで行います。
  • STEP4 広告グループの設定
    管理画面で広告を完成させます。

③リターゲティング広告

リターゲティング広告は、少し複雑な仕組みをした広告手法です。簡単に言うと、過去にWebサイトに訪問したユーザーに対して、他のWebサイトの広告欄やWebサービスの広告欄に広告を表示させるという手法になります。
皆さんも、調べたことがある商品、あるいは購入したことがある商品について、全く関係のないサイトなどを閲覧している時に、その商品・サービスの広告を目にする機会が多いのではないでしょうか?実は、それがこのリターゲティング広告と呼ばれるものです。

この広告のメリットは、自社の商品・サービスに興味を持ってくれたユーザーにフォーカスして、継続的にアプローチをかけられる点です。ただし、自社の商品やサービスなどを知らない新規層には訴求することが難しい点や何度も広告を表示させることから「しつこいな!」と悪印象を与えてしまうリスクがある点がデメリットです。

広告出稿の手順

リターゲティング広告の出稿手順は、上述したディスプレイ広告の流れとほとんど同じです。異なる部分に関しては、リターゲティング広告を出す場合、キャンペーンの作成時に設定するマーケティング目標について、「ユーザーの行動を促進する」のカテゴリーから「ウェブサイトで購入する」を選ぶことです。

④アフィリエイト広告

アフィリエイト広告は、成果報酬型広告などとも呼ばれていて、サイト内に掲載された広告を経由して、ユーザーが実際の購入やサービスへの加入など、広告主側があらかじめ設定していた成果(コンバージョン)が得られた場合に、経由元のサイト運営者に報酬が支払われるという仕組みです。このタイプの広告は、実際の成果が出て初めて広告費が発生することになるわけですので、費用対効果が非常に高い点が特徴です。

なお、アフィリエイト広告は、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)が、広告主とアフィリエイターを結びつけることで、広告が成り立っています。具体的には、広告主は、ASPに広告を出稿します。ASP側は、広告の報酬管理やアフィリエイトリンクの発行などを行い、アフィリエイターは、ASPから広告を選び、自分のサイトに設置していくという形になります。そして、ネットユーザーが、アフィリエイターのサイトからWebサイトに移動し、コンバージョンに至れば、広告費が発生します。

広告出稿の手順

ASPにもいろいろなサービスがあるのですが、今回は、ASPの代表とも言えるA8.netを利用するケースを考えてみましょう。

  • STEP1 アカウント登録
    まずは、A8.netにアクセスし、広告出稿用のアカウントを作成しましょう。オンライン申し込みが可能ですので、Web上で手続き可能です。
  • STEP2 審査
    アカウント申請後、企業の信用調査が行われます。そこまで厳しい審査ではありませんので、心配しなくて構わないと思います。なお、審査結果は最短即日で出ます。
  • STEP3 初期設定
    「メディア向けPRシートの記入」「トラッキングタグの設置・テスト」「広告素材の準備」など、ASPを利用するための初期設定を行ってください。
  • STEP4 入金
    コース料金のご入金及びプログラム内容の最終確認後、A8.netでのプロモーションがスタートします。なお、A8ではいくつかの料金プランが用意されていますので、詳しくは公式サイトで確認してください。

⑤純広告

純広告は、他社のWebサイトに設けられている広告枠を買い付け、一定期間バナー広告などを出す手法になります。分かりやすく言えば、ネット上の看板広告のような物で、広告枠を提供しているWebサイトのアクセス数などによって広告費用が変わります。
純広告は、広告の出稿先を自分で決めることができる点が特徴です。例えば、新しくキャンプ用品などの販売をスタートする際などに、キャンプ専門のメディアサイトなどの広告枠を買い付けることで、自社の商品に関心を持っていそうなユーザーにターゲティングすることが可能です。さらに、広告の出稿先は、自分で決めることができることから、低関心層や潜在層へのアピールも広告の出稿先を検討することで可能になるという点がメリットです。ただ、純広告は、成果の有無にかかわらず広告費用がかかることや、広告単価が比較的に高い点がデメリットになるでしょう。

広告出稿の手順

純広告の出稿については、広告を掲載したいメディアごとに異なるので、出稿したいと思ったメディアの運営元に確認してみましょう。ほとんどの場合、バナー広告などの出稿が可能であれば、広告主の募集に関するページが用意されていると思うので、そのページを確認してみましょう。

⑥記事広告

近年増えているWeb広告手法の一つに記事広告と言うものがあります。記事広告は、ネイティブ広告の一種で、Webメディアに掲載される、PR目的の記事のことを指しています。一般的に、メディアと連携して広告を制作するケースが多いため、タイアップ広告とも呼ばれます。
記事広告については、メディアサイトの中でも「PR」などと言うマークが付けられていて、広告であることはアピールされているのですが、あくまでも記事の体裁をとっていることから、読者からは忌避されにくい広告になると言われています。

広告出稿の手順

純広告と同じく、広告の出し方は広告を出稿するメディアごとによって異なっており、特に決まった形式などはないと考えてください。基本的には、メディアそのもののアクセス数や、普段取り扱っている題材などから、掲載したいサイトなどを選び、「どのような記事広告にするのか?」を打ち合わせで決めていくといった形式になります。なお、メディアの規模によっては、直接広告を出稿するのではなく、広告代理店を間に挟んで出稿されるケースも多いです。

⑦動画広告

動画広告は、その名称から分かるように、動画を使って商品やサービスのPRを行う広告です。動画広告は、バナー広告などと比較すれば、伝えられる情報量が多かったり、動きがあることから目につきやすいという点がメリットになります。
なお、動画広告は、Youtubeを始めとして、TwitterやInstagramと言ったSNS、ヤフーなどのポータルサイトなどが取り扱っています。広告の出し方については、各メディアごとに異なるので、省きます。

ちなみに、動画広告として最も主流だと考えられるYoutubeですが、以下の5種類の広告が存在します。

Youtube広告の種類

  • ①インストリーム広告
    インストリーム広告は、ユーザが動画を閲覧する際、その動画の初めや途中に挿入される動画広告です。この広告にも、スキップ可能なタイプと不可能なタイプが存在しており、それぞれで課金方式が異なります。スキップ可能なタイプは、30秒間以上視聴されない場合は費用が発生しません。一方、スキップ可能なタイプは、表示回数で課金されます。
  • ②ディスカバリー広告
    ディスカバリー広告は、検索結果ページや関連動画の横などに表示される広告です。ユーザーがクリックすると、動画が再生され、広告費が発生します。
  • ③ハンパー広告
    ハンパー広告は、動画の前後や途中に表示される6秒以下の広告のことです。この広告は、ユーザーがスキップすることができない形式になっており、1000回表示されるごとに広告費が発生します。
  • ④アウトストリーム広告
    アウトストリーム広告は、YouTube以外のGoogle動画パートナーサイトで広告が表示される仕組みです。2秒以上広告が再生されると費用が発生します。
  • ⑤マストヘッド広告
    マストヘッド広告は、Youtubeのホーム画面上部に表示される広告です。この広告は、音声はなしで、最長30秒間再生されます。広告費は、インプレッション数もしくは日別単価で決まる仕組みです。

まとめ

今回は、さまざまあるWeb施策の中でも、即効性が高い施策となる広告運用の種類について解説してきました。この記事でご紹介したように、一口にWeb広告と言っても、本当にたくさんの種類が存在しており、それぞれの広告ごとに特徴やかかる広告費がかなり違ってくる事は頭に入れておきましょう。

特に、Web広告は、それぞれの広告で訴求できるターゲット層が異なってくるので、広告選びに間違ってしまうと、思うような効果が得られなくなってしまいます。正直な話、現在のWeb広告業界は、ユーザー自身が最適な広告を選び、広告を作るのが非常に困難な時代だと考えておいた方が良いですよ。

我々のような専門業者は、各広告手法の特徴をしっかりつかんでおり、お客様の要望に合わせて最適な広告展開をご提案しています。

お問い合わせ・ご相談はこちら

スタッフK

WEB業界15年以上
大小含めて15000以上のキーワードを得意のライティングでトップページに押し上げてきました。

expand_less